縁側で、ぼんやりと腰掛けていた。 夕暮れの空の微妙な色合いが、とても好ましく思えたのだ。 陽が落ちるその瞬間を、私はとても愛した。 兄を、愛したように。 「…お前」 背後から声がした。 「何ですか?」 見上げると、つい先ほどまで寝ていました、といわんばかりの男が立っていた。 右頬の畳の痕が少し間抜けで可愛らしいな、などと思う。 「いや…それ」 視線が一点で留まる。 あまりにも真剣な眼差しに、疑問符が浮かぶ。 「どうかしたんですか…?」 返事をよこそうとしない彼に少し不安になる。 何か、問題があったのだろうか。 すると、彼は徐に背後に屈み、脚の内側をすう、と手でなぞった。 「綺麗な脚だな…」 神経に響く声。 彼の純粋な称賛が、かえって何かとても卑猥な事を言われたような気分にさせた。 「…イギリスさん」 思わず情けない声を出す。 だが、これ以上何か言われる前に、話題を変えなくては。 「あ…いや、別に変な意味じゃないぞ」 どうやらこちらの意図に気付いたらしく彼は慌てて取り繕った。 だが、その指は尚も内股を滑る。 「あっ…!」 変な意味以外を見いだせないような手つきに、うっかり妙な声を上げてしまう。 「…なぁ……日本」 言い訳をする前に彼の瞳に射られて、言葉が思い出せなくなる。 早々に降参し、目を閉じた。 かしましい蝉の声だけが、響いた。 / 蝉が鳴く。 煩いその鳴き声に頭痛さえ感じながら喋り続ける。 自分の言葉が途切れると、一応は心配するだろうから。 「それで、我は…」 虚ろな目。 見ているのはどこか遠くの世界だ。 「…日本、聞いてるあるか?」 少し強めにふくらはぎの辺りを指で押しながら問い掛ける。 顔を顰めた。 だが、抗議はしない。 「…ええ、聞いてますよ」 物覚えが良く、器量も良い。 他に比べれば大分忠誠心に欠けるが、反抗的な所も慣れれば可愛かった。 いや、昔に比べれば表立って反抗しなくなった。 目付きは反抗的なままだが。 「どうだか」 だが最近急に大人びてきた弟分に、少し心配になる。 …明らかに、悪い虫が付いた。 それも、最大級に悪いのが。 「お前、まだアヘンと付き合ってるあるか」 案の定視線を逸らす。 やっぱり…お前のしそうなことぐらい、全部わかる。 「彼は…とても物知りですし…」 そうやって、日に日に西洋に殕ていくのを黙って見ているのは、いい気分ではなかった。 お前に物を教えたのは自分なんだと、言ってやりたかった。 何も知らなかったお前を、こんな風に育ててやったのは誰だと思ってるんだ。 「あんな野蛮な奴等…さっさと出て行けば良いある」 少し愁いを帯びた表情には気づかない振りをした。 「お前は、良い子なんだから」 軋む様に鳴く蝉が、握り潰したいぐらい苛立たしかった。

わたしのしらないあなた

脚が綺麗なのは中国の趣味だからだよ。(笑)菊の身体は兄貴が手入れしてくれるんだぜ(色んな意味で) 後半はちょっとした中日(笑) 因みに、日本に男を教えたのは他でもない兄貴だと思っている。間違いない。 小さい頃から折につけて色々教えたに違いない。兄貴とは超プラトニックな関係でも良いし、或は激しく爛れた関係でも美味しく頂けます。 追記 そう、にーにはこんなイメージ。